Feature
あいうえおの
特徴
あいうえおでは、野菜の収穫や出荷作業、うどんやラーメンの製麺、仕切り折りや食品の箱入れなどを行なっています。作業の種類が多いため、能力に応じて自分に合う作業を見つけやすいのが特徴です。お取引先が豊富にあるので、出荷や納品時に社会との関わりを感じやすいのもあいうえおならではの魅力。充実したレクリエーションもご利用者様に好評を得ています。
作業の種類とお取引先




通所日・就労時間
通所日:月~金・祝日
就労時間: 9:00~15:30
工賃
月額平均¥37,770(令和6年度実績)
¥45,000を目指しています!
昼食
配食サービスSOLIS(ソリス)を利用しています
- 1食350円(工賃より天引き)
- 毎月第4金曜日お楽しみメニュー
- アレルギー対応可

1日のスケジュール
08:50 朝礼
09:00 作業開始
10:30 休憩
11:50 昼食準備・昼食・休憩
13:00 作業開始
14:30 休憩
15:30 終業

レクリエーション実施例(社会適応訓練)
- 1月 初詣・新年会
- 2月 スマーク3F フードコートにて昼食
- 3月 れいわいちご園にていちご狩り
- 4月 あいうえお駐車場にてBBQ
- 5月 スマーク3F フードコートにて昼食
- 6月 焼肉屋鐵(てつ)にて昼食
- 7月 スマーク3F フードコートにて昼食
- 8月 カラオケまねきねこ・マクドナルドにて昼食
- 9月 横浜中華街観光
- 10月 川場田園プラザ
- 11月 サーカス鑑賞・けやきウォークにて昼食
- 12月 クリスマス会
Job Support B Type
就労継続支援B型とは?
就労継続支援B型とは、障害のある方が一般企業に就職することに対して不安があったり、就職することが困難だったりする場合に、雇用契約を結ばずに生産活動などの就労訓練を行うことができる事業所及びサービスです。
障害者総合支援法という法律で定められた、国の就労支援サービスのひとつで、「就労の機会の提供」や「就労に必要な能力を育む」ことを目的にしています。
就労継続支援B型を利用するメリット
就労継続支援B型は、自分の障害や症状にあわせて、無理をしない範囲で比較的簡単な軽作業を少しずつ自分のペースでこなしていくことができるのがメリットです。
自分のできる範囲から始めることができるなど、サポートを受けられることもあり、現在30万人以上の方が就労継続支援B型を利用しています。
ご利用までの流れ







あいうえお合同会社
住所
- 〒379-2211
- 群馬県伊勢崎市市場町2丁目1200-2
営業時間
- 9:00 ~ 15:30
定休日
- 土曜日・日曜日
- (年末年始を除きます)
電話番号
- tel. 0270-61-7534
FAX番号
- fax. 0270-61-7386